top of page

会社概要 

名称      株式会社 免制震ディバイス(Aseismic Devices Co., Ltd.)

本社所在地   〒102-0075

        東京都千代田区三番町6番26号住友不動産三番町ビル5階

電話      03-3221-3741

FAX      03-3221-3978


事業内容    免震・制震(制振)装置の設計、製作、施工支援、維持管理業務

        免震・制震(制振)構造の計画、設計業務

        免震・制震(制振)構造の総合的企画業務

所属会員    社団法人 日本免震構造協会

         日本振動技術協会

沿革

1996年   ・株式会社免制震ディバイスを東京都新宿区荒木町に設立
        ・設立と同時に米国DIS社製品の総輸入販売代理店となる
        ・営業品目はLRI(鉛プラグ入り積層ゴム免震装置)とVDW(粘性制震壁)


1998年   ・制震装置RDT(増幅機構付き減衰装置-減衰こま)を営業品目に追加

2000年   ・CLB(直動転がり支承免震装置)を営業品目に追加

2001年   ・LRIの大臣認定を取得(MVBR-0047)

2002年   ・錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発に着手


2003年   ・CLB(十字型)の大臣認定を取得(MVBR-0198~0200)

2004年   ・東京都中野区中央1丁目に移転
       ​・RDTの大臣認定を取得(MVBR-0220~0223)

2005年   ・SnRB(錫プラグ入り積層ゴム免震装置)の大臣認定を取得(MVBR-0257)
        ・SnRBを営業品目に追加
2006年   ・設立10周年

2008年   ・東京都千代田区飯田橋に移転

2009年   ・栃木県下野市に技術センターを開設

2012年   ・東京都千代田区三番町に移転
        ・iRDT(慣性こま)を営業品目に追加

2016年   ・設立20周年

2020年   ・VDWmini(小型制震壁)を営業品目に追加
        ・RDTの改正告示対応BCJ-IB8009-01を取得


2022年   ・ISO9001の認証を取得(認証番号:BCJ-QMS-0902)

2024年   ・eRDT(渦電流こま)を営業品目に追加

ごあいさつ

hayashi.JPG

「建物を地震の揺れによる害から守りたい。」

当社は1996年の設立以来、多くの革新的な免震・制震装置を開発し、数々の建物に導入してきました。

「地震による揺れの害から建物を守る」には、「免震・制震技術の利用」が現時点では最良の方法であり、近年の大地震の経験からもその効用が実証されております。この技術は建物や人命のみならず家具や電化製品、コンピューターなどの財産保全に対しても効用が期待されるところです。

近年、自然災害の頻発と激甚化が進む中、建物の安全性に対する社会の意識は一層高まっています。このような状況の中、2025年1月よりセンクシア株式会社のグループ会社となり、より強固な事業基盤と、新たな成長の機会を得ました。

センクシアグループが持つ広範なネットワークや高度な技術、そして多様な事業との連携を通じて、研究開発の加速、製品ラインナップの拡充など、一層の技術とサービスの向上を目指してまいります。

 

Active
積極的に

Development
開発に取り組み

 

Cooperate
設計・エンジニアリングに協力する

わたしたちは、この機に、これまで以上に「安全・安心」を追求し、社会に貢献できる企業として成長していく決意を新たにしております。お客様の期待に応えるべく邁進してまいりますので、今後とも変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役社長 林 雄一 

bottom of page